しまづ ごえ
拡大/縮小
関ヶ原の戦いで、西軍の敗走が続く中、陣を構えているのは島津隊のみとなり、戦場離脱のため退却することに決めた。その方法は後ろに引かず家康の本陣の前方を駆けぬけ、南に抜けるという。その島津隊の勇敢さをしてこの退却を「島津の退き口」と言われる。
ルート:天満山・小池→関ヶ原→鳥頭坂→上野・牧田→勝地峠→下多良→樫原→時山→五僧峠→保月~。
【島津越え】時山~保月までの路。
岐阜県大垣市上石津町時山 【ぎふけん おおがきし かみいしづちょう ときやま】